更新状況
リンク
フリーエリア
最新コメント
ブログ内検索
コガネモチ
| 内容未定。
更新不定期。
今後継続不確定。
土曜はターキースとの
練習試合後にNo.4邸で鍋パーティー![]() 具材を買いすぎてかなり残してしまった ![]() キムチの素なんて毎回余るがにそれを忘れて毎回買うから貯まる一方 ![]() 今回使ったのはおととし買った2年熟成モノ・・・ 次回からようやく去年モノを使える。次こそは買わんとこう。。。 その模様は・・・写真を撮り忘れたので画像なし ![]() 日曜は思いつきで切明温泉 に行くことに ![]() 切明温泉川沿いに温泉が湧き出しとって、川原の石やら岩やら砂利やらで風呂を作るらしい。 ![]() もち混浴 ![]() お湯の温度は川の水を混ぜて調整するそうな。 そりゃ面白そうだってことでいざ出発 ![]() No.4、No.7、No.14で野郎三人湯けむり温泉旅 ![]() 今回は珍しくNo.14の車が出動 ![]() ![]() 須坂を抜けて・・・ 小布施を抜けて・・・ 中野を抜けて・・・ 山ノ内をかすめて・・・ 木島平を抜けて・・・ 地図上での最短ルートで向かう・・・途中すげぇ山道に入り込む。 ![]() ホントに辿り着けるのか不安になりながらも突き進む。 上るにつれて紅葉の色も濃くなり 、さらに行くと落ち葉が多くなり 、上りきったところは紅葉も終わり。冬支度をして葉っぱ一枚ないブナの森がキレイやった ![]() 左:葉っぱを全て落としたブナの木 右:ブナの森と愛車 そんな大自然を見ながらのドライブのはずがNo.4は助手席で一人車酔いでグロッキー ![]() 出発して約3時間。ようやく目的地の切明温泉がある栄村に到着 ![]() 車を降りて、こんな山道を200mほど行くと・・・ 目の前が開けてこんな光景が ![]() 予想以上にたくさんの人がおってちと驚く ![]() 女性もおったけど水着、もしくわ足湯だけ 残念 ってそりゃそうか![]() 左:お湯の温度を確かめるNo.4(ほんの10分前までグロッキーだった) 右:源泉で温泉卵を作っている人も。 すっぽんぽんで入るつもりで来たが怖気づいて急遽パンツで入ることに変更(当然替えのパンツ無し) 誰かが作ったのであろう小さい湯船?に三人で浸かる ![]() 源泉が流れ込んで来る側は上層部が熱いし、川の水が入って来る側は底が冷たい。 常に掻き回して適温を保つ。 左:筋肉アピール ![]() 右:パンツ入浴 ![]() 360度大パノラマの露天風呂を堪能して帰り支度(当然三人ともノーパン) いやぁ~いい湯やった ![]() 帰り途中にNo.7のお勧め、栄村の「道の駅」にある濃厚なソフトクリーム を食って帰路につく。帰りも約3時間。Total200kmの湯けむり温泉旅でした ![]() さぁ来週末はいよいよ県総合 ![]() 目指せ三連覇 張り切って行こうぜぃ![]() PR この記事にコメントする
初登場
長距離運転お疲れさんでした!車酔いはあなたの強引な運転+マニュアル車のせいです。みんなを乗せて遠征できるでっかい車の購入を期待してます。オレが撮影してあげた風呂上りのナイスショットがないけど・・・その写真のアップも期待してます。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ カモシカモシカカモ ] All Rights Reserved. http://antelopes14.blog.shinobi.jp/ |


練習試合後にNo.4邸で鍋パーティー



に行くことに 







、さらに行くと落ち葉が多くなり
、上りきったところは紅葉も終わり。



残念
ってそりゃそうか




を食って帰路につく。
