更新状況
リンク
フリーエリア
最新コメント
ブログ内検索
コガネモチ
内容未定。
更新不定期。
今後継続不確定。
![]() ![]() いやぁ~激しい戦いやった ![]() 逆転に次ぐ逆転 ![]() まさに総力戦やった ![]() が、筋肉痛が全っっっっくない ![]() いつもなら大会翌日は全身筋肉痛のはずが、今回は全くない。 何でかっつーと・・・今大会の総出場時間が5分やから ![]() そりゃ筋肉痛ならんわな ![]() 応援で声張り上げとったからちょっと声がハスキーになったくらいか ![]() あと飲みすぎて酒臭かったくらいか・・・ 大会3週間前の練習試合にて膝を負傷 ![]() 整骨院で見てもらうと・・・どーやら半月板とやらを軽く痛めたらしい ![]() 走ったりジャンプしたりは問題ない、がひねりに弱い ![]() 19日(土) 3回戦 vs 飯田クラブ 南信のどっか在住のNo.9が練習に参加させてもらっとるチーム。 アンテをしっかり研究してきた感じ。 No.4 絶不調。3P 0/8 ![]() No.14 ユニフォーム忘れる(下だけ) ![]() No.15 筋トレやり過ぎてギックリ腰 ![]() リズムが悪い。点差が開きそうで開かない。 3Q終了時点で1点差。 4Qで気合を入れなおす ![]() 相手が疲れてきたところでペースを上げてようやくリズムを掴み一気に突き放して勝利 ![]() 4回戦 vs 長工クラブ 長工クラブは個人技術が高いチーム ![]() これまたリズムが悪い。 中と外がバラバラ ![]() がこれもペースを上げて突き放す。 この試合の最後5分だけNo.14出場 ![]() ここぞとばかりに自己中にシュート乱発 ![]() でもやっぱダメやった。。。 20日(日) 準決勝 vs 信州大学 ずっとリードを許す展開。最大13点差まで開いたかな。 粘る ![]() とにかく粘って粘って着いていく。 すると少しずつANTELOPESの流れになってくる。 No.10を起点としたOFFが機能してジリジリ追い上げる。 ついに逆転して勝利を掴む ![]() 決勝 vs すずらんクラブ Braversから強力インサイドトリオが戻り、いきなり決勝まで駒を進めてきた。 決勝戦スタート 決勝前のミーティングで、 No.4「返却しんなんのに、優勝カップ家に忘れた ![]() ・ ・ ・ ・ ・ こりゃ、負けられない ![]() が、序盤からすずらんペース ![]() 相手インサイド陣にOFFリバウンドをもぎ取られまくる ![]() リードを許して前半終了。 ハーフタイム中に大会関係者の方から 「ANTELOPESさん、優勝カップが返却されてませんが・・・」 ![]() ![]() ![]() No.7「・・・忘れました。 No.4が忘れました ![]() 関係者 「・・・(苦笑い)・・・じゃ、勝ってね。」 ・ ・ ・ ・ ・ 絶対に負けられない ![]() リードはされるが、ここでも全員で粘る ![]() 離されずに着いていけば必ずチャンスがくる・・・ 泥臭いがそれがANTELOPESの武器。 4Qで追い上げて何とか逆転。そこからはシーソーゲーム。 ・ ・ ・ 延長突入 ![]() 準決勝同様に相手が疲れてきたところでようやくANTELOPESペースに ![]() 足痙攣しまくりNo.6、気合の3P ![]() 愛知から参戦のNo.11も3Pで続く ![]() 今大会、影の殊勲者No.5がとどめのミドル ![]() この3連コンボで試合を決める ![]() いやぁ~見応えのある試合やった ![]() 詳細は本家へ ![]() 決勝戦 → 勝てば優勝。県No.1 ![]() 3位決定戦が先に終わる → 事実上メインコート → 全員が注目 ![]() 大接戦 → 盛り上がる ![]() 延長戦 → さらに盛り上がる ![]() シュート1本、リバウンド1本、ワンプレーワンプレーに会場が沸く ![]() こんな条件がそろった環境で試合できる事なんてそうそうない。 出たかったなぁ~。。。 大会後は恒例の祝勝会 ![]() そこで発覚した事実。 1、決勝で出たNo.6のバンクでの3P。一応狙ってたそうです。 本人はそう言いはってました ![]() 2、決勝、延長のラスト2分の場面。 アンテが誇る両PGのNo.4&No.12が退場(No.4は4Qで退場済)。 新メンバーのNo.15が交代で出場したあの場面。 すると信大生(男バス)から拍手が沸いたあの場面。 No.4は激しいジェラシーを感じていたそうです ![]() 3、優勝が決まった瞬間。 試合に出ていないNo.14、実は「チッ」って思っとった ![]() 4、土曜日の試合。No.8の彼女が見に来ていた ![]() 5、「忙しい、忙しい」が口癖のNo.9。そうでもないと彼女が暴露 ![]() 6、いつも応援に来てくれるNo.10の親父さんは美大卒 ![]() 祝勝会 一次会終了。 長野市に戻ってNo.5邸にて二次会 ![]() みなさんお疲れのご様子(No.14以外)なので早々に終了 ![]() お疲れちゃんでした ![]() 応援ありがとうございました m(。。)m しかし見とるだけってのはストレス溜まる ![]() 次は出るぞぉ~ ![]() 「監督、試合はまだですか」 PR この記事にコメントする
おめでとうございます!
おつかれさまでした。
いやーやっぱすごいっすねー 一度は練習ぐらいには参加したいっす・・・ 一緒にバスケしたり、対戦したりしたいっすー 岐阜県の春の大会はまだやっとベスト16が揃ったとこです。次は前回4位チーム相手なんで頑張ります! 八月に岐阜国体チームが長野へ行くとか。 恐らく正式メンバーとしては残れないですが、なんとかして付いて行って見たいなー 無題
>Y田
そう。 負けられない戦いやったんだなぁ~。 決勝は準決勝、決勝はどっちが勝ってもおかしくなかった。ANTELOPESは気持ちが強いからひっくり返せたんやと思う。チッ・・・。 >にしお 書き込みあんがと。 平日の練習は平均3人しか集まっとらんけどね・・・。 機会があれば是非対決しようぜぃ。 長野の県大会は3日で終わるけど、岐阜の大会はどれくらいかかるん? 気になる
お疲れ様でした。
優勝おめでとうございます。ここにNo.14がいたら相当やばかったですね!! そして、激戦といえば土曜の須坂vsBraversの試合も見ごたえがあり面白かったですね。 あと優勝後の事実発覚の4.No.8の彼女が見に来ていたが、非常に気になります。今度教えてください!! 怪我大丈夫か?
遅ればせながら優勝おめでとう。ポイントゲッター(?)不在でも優勝してしまいましたね・・・すげぇ。昨日は東京から来た超でかいサウスポーとアイスリーBOSS、上田の宿主、風呂屋の息子、小諸に移籍した太っちょ、俺と上田高校相手に練習試合をして、またしても飲んで、タバスコピザを堪能して、ほんと最高の1日だったよ。会社の人とツーリング行ってたんだってな?残念...
それはそうと膝は大丈夫か?5/31(土)-6/1(日)の上田市バスケットボールオープン大会はいつものチームでエントリーするので、早く治してくれよ。超でかいサウスポーも来るってよ。久しくY田にも会ってないけど、一応メンバーには入ってたな。 また上田の宿主から連絡が行くと思うけど、予定を空けておいてくれ。よろしく。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ カモシカモシカカモ ] All Rights Reserved. http://antelopes14.blog.shinobi.jp/ |