更新状況
リンク
フリーエリア
最新コメント
ブログ内検索
コガネモチ
内容未定。
更新不定期。
今後継続不確定。
カレンダー通りのG.W.
![]() またもや快晴 ![]() この日はバイクで気の向くままにフラフラ ![]() ![]() 画像 姨捨の棚田 ![]() 長野県有数の夜景スポットだけあって昼間も景色がきれいやった ![]() この辺で別所温泉へ行こうと思い立つ ![]() 100円ショップでタオル買って別所温泉へ ![]() ![]() 左 到着 ![]() 右 上田のローカル線、別所線の終点 別所温泉駅 ![]() G.W.だけあって人がいっぱいおる ![]() さっそく、外湯巡り ![]() 左 石湯・・・風情があっていい感じやった 中 大師湯・・・お肌に一番いいそうな。熱かった。 右 大湯・・・一番広い。露天風呂あり。 どれも5,6人が精一杯入れるくらいの小さい湯船 ![]() でももちろん源泉かけ流しで入湯料も150円 ![]() 駐車場がないので・・・近くの温泉旅館の人に、 「外湯に入りたいんですが、15分だけ置かせてもらえませんかねぇ~。」 旅館の人「・・・その辺に置いていいですよ ![]() 「ありがとうございます ![]() 言ってみるもんだ ![]() まぁ、バイクやから許されたことやろうけど・・・ 続いて足湯 ![]() ここでたまたま隣におったおばぁちゃんが話しかけてきた ![]() おばぁちゃん 「どこから来たんじゃ?」 「長野市からです。おばぁちゃんはこの辺にお住まいなんですか?」 おばぁちゃん 「そうじゃよ。温泉には入られたかね?」 「はい。外湯を順番に入ってます。」 おばぁちゃん 「わしは毎日入っとるわ。大師湯が好きじゃ。あそこの湯は肌にいいんじゃよ。」 「どおりでおばあちゃんはお肌キレイなんですね。(おばぁちゃん失笑) 僕は風情ある石湯がよかったですね。」 おばぁちゃん 「あんた一人かい?」 「そうです。バイクで来ました。」 おばぁちゃん 「寂しいのぉ・・・。」 ![]() 「いやいや、一人もいいもんですよ(苦笑) ![]() おばぁちゃん 「次回は彼女も連れてきなされ。大師湯に入れば肌がツルツルになるぞ」 ![]() ![]() 「はぁ~い ![]() おばぁちゃん 「そこの北向観音は縁結びにご利益があるからお参りして行きなされ。」 ![]() ![]() ![]() 「はぁ~い ![]() ![]() 長野市の国宝 善光寺と向き合っとると言われる 北向観音 でお参り ![]() 温泉饅頭食って帰路につく。 帰りにふと走行距離を見ると4000kmを超えとる ![]() 愛車 黄色いCB400ss購入して来週で丸1年。購入時の走行距離は1800km。 1年で約2200km。とは言っても冬場は冬眠やけど。それでもちと少ないか・・・。 今年はもっと乗るぜぃ ![]() この日は帰ってから飲みに行った ![]() それについては次回・・・。 ビッグゲストが ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ カモシカモシカカモ ] All Rights Reserved. http://antelopes14.blog.shinobi.jp/ |