更新状況
リンク
フリーエリア
最新コメント
ブログ内検索
コガネモチ
内容未定。
更新不定期。
今後継続不確定。
ついにデビューした ![]() さんざんCMしとるから皆さんご存知やとは思いますが、 2011年7月24日までにはアナログ放送が終了 ![]() 前々から興味があってんけど踏み出せずにおったけど、この正月ついにデビュー ![]() これまでずっと14インチのアナログブラウン管テレビ ![]() ![]() 薄型テレビと言えば・・・ ・SHARP の AQUOS ・Panasonic の VIERA ・SONY の BRAVIA ・TOSHIBA の REGZA ・HITACHI の Wooo 他にも色々 ![]() それぞれのイメージキャラクターは・・・ ・AQUOS は 昔、吉永小百合がCMしとったらしい。覚えとらんけど。 ・VIERA は 小雪 ・BRAVIA は 矢沢永吉 ・REGZA は 福山雅治 ・Wooo は TOKIOの長瀬智也 それぞれのキャッチコピーは・・・ ・AQUOS は 調べたけど分からんけど「世界の亀山モデル」が有名。 ・VIERA は ヒューマンビエラ。 ・BRAVIA は 感動には色がある。 ・REGZA は 空と海の青のちがいで、僕は泣いたりする。 ・Wooo は たとえば、部屋の真ん中へ。 ちなみにNo.4はSHARP AQUOS(亀山モデル) No.5はSONY BRAVIA No.14が購入したのは・・・ TOSHIBA REGZA ![]() HDD内蔵型 ![]() しかし簡単に設定できるもんだ ![]() 1、箱から出す。 2、電源挿す。 3、アナログテレビからアンテナ線を差し替える。 4、Bキャスカードとやらを挿す。 5、指示されるがままにリモコン操作すれば地デジデビュー ![]() 画像 Bキャスカード いやぁ~簡単、簡単。よくできとる ![]() 14インチから32インチになったってのもあるけど、アナログとの違いにビビッた ![]() こんな違うもんか・・・ テレビ台がないから床に直接置いとる ![]() どっかにいいテレビ台ねぇかな。 右側にあるのはコアラのマーチ(大きさ比較用) 7000円くらいで地デジチューナーも売っとるからそれだけ買えばアナログテレビでもデビューできる ![]() アナログ放送終了まで、あと2年半 ![]() ちなみにアメリカでは来月、2009/2/17 でアナログ放送が終了するそうな。 皆さんは地デジデビューしてますか? PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ カモシカモシカカモ ] All Rights Reserved. http://antelopes14.blog.shinobi.jp/ |