更新状況
リンク
フリーエリア
最新コメント
ブログ内検索
コガネモチ
内容未定。
更新不定期。
今後継続不確定。
その模様 ![]() そんで初めて行ってきた ![]() スキューバダイビング ![]() 5/1の夜に長野出発 ![]() ![]() (自分の車じゃありません。。。) 長野のショップの様子。 高崎経由で約5時間 ![]() 深夜に静岡のショップ到着 ![]() 軽く飲んでここに就寝 ![]() ・ ・ ・ 翌朝、目覚ましもないがにパッと目覚める ![]() すぐ裏手には太平洋が広がっとる ![]() 自然とテンションも上がる ![]() この日は車で1時間ほどかけて伊豆半島を東から西へ横断 ![]() 途中で小田原城も見えた ![]() この画像じゃ見にくいか・・・奥のテッペンにチョロっと見える ![]() 獅子浜ってとこで潜る ![]() こんな感じ ![]() ここの先端から海へエントリー ![]() 天気はいいけどまだちと寒い ![]() 今回はウェットスーツじゃなくて初のドライスーツで潜る。 ドライスーツってのは服のまま切るスーツ ![]() 体の周りに空気の層ができるから水中でも全然寒くないっていう優れもの ![]() ただ着るのがちと大変 ![]() 何とか装着完了 ![]() 半年前のライセンス取った時以来やっとらん ![]() タンクやらレギュレータやらのセットアップも全然覚えとらん。。。 ![]() インストラクターの方に教えてもらいながら記憶を呼び起こす。 ちょっと緊張しながらの1本目 ![]() 当たり前やけど、水の中で呼吸が出来る ![]() 気持ちえぇ~ ![]() ドライスーツは浮力調整がちと難しい・・・。 けど確かに全然寒くない ![]() ドライってすげぇ ![]() 最深15mまで潜った ![]() 上を見ると・・・遥か上に水面が見える。 自分の吐いた空気が泡となってず~~っと昇っていく・・・ その様子を見とると不思議な感じになるのと、自分が今海底におる事を実感 ![]() ・ ・ ・ 1本目終了。 まだまだ雪化粧の富士山も見えた ![]() 続いて2本目。 だいぶ慣れてきた ![]() 上でも書いたけどドライスーツは体の周りに空気の層がある。 潜ると水圧がかかって苦しくなる(ウェットスーツは苦しくならない)。 そこでタンクからドライスーツ内に空気を送って調整する ![]() 胸に空気注入するトコがあるんやけどそれが水圧で体に押し付けられる ![]() あとで気付いたけどアザになっとった・・・ ![]() 水圧恐るべし。。。 ウニを食っとる貝を発見 ![]() トゲあるがにお構いなしでそのまま食っとった ![]() ウニを食っとるヒトデも発見 ![]() これまたトゲなんてお構いなしで食っとった ![]() 新鮮やからうまいんやろうなぁ~。 岩陰に体長30cmほどのタコ発見 ![]() スーパーに売っとるのは死んどるからフニャフニャやけど、元気なタコは結構硬く弾力があった ![]() 危険を感じてか色が変わる ![]() さらには墨も吐いた ![]() イカ墨ならぬタコ墨。 できたてホヤホヤ ![]() 今回見た中で珍しかったのは 「ゼブラガニ」 ![]() ホントに縞模様 ![]() まだ水温低いからかカラフルな魚はあんまおらんかったけど気持ちえがった ![]() この日から約1週間前、この獅子浜ビーチでなんとマンボウ ![]() ![]() ちいさめやけど50cmほどやったらしい。 ![]() ![]() ま、この日は見れんかったけど・・・ ![]() 昼飯は生イカ丼 ![]() ほんのさっき泳いどるイカも見た ![]() あれが切り刻まれてこんなんになるんかぁ~・・・ ってちょっと可愛そうな気持ちには全くもって一切ならずおいしく頂いた ![]() 帰りは西から東へ伊豆半島横断 ![]() ショップに戻って、飯食って宴会 ![]() でも疲れとるからすぐ撃沈・・・。 明日も2本潜る ![]() しかも船で離島で ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ カモシカモシカカモ ] All Rights Reserved. http://antelopes14.blog.shinobi.jp/ |