更新状況
リンク
フリーエリア
最新コメント
ブログ内検索
コガネモチ
内容未定。
更新不定期。
今後継続不確定。
早朝に出発 ![]() ![]() 会場の上越市リージョンプラザへ向かう。 大雪 ![]() 予定より早く上越に到着 ![]() コンビニで昼飯購入 ![]() その看板に腰掛ける0歳児 ![]() 新潟2位のCHIKYU ![]() 奥で着替えとるの筋肉はNo.12とNo.15 ![]() 最大15点のビハインドを奪われる ![]() ![]() 一時逆転するも後が続かず ![]() 無念の初戦敗退 ![]() 今シーズン終了。。。 詳細は本家へ ![]() 宿 ![]() チェックインを済ませホテルの人に勧められた店へ ![]() もちろん狙いは海の幸 ![]() 行ってみると・・・。 なんと同じ長野代表のPHOENIX GUNSと同じ店! すげぇ偶然 ![]() 白子、カマ焼き、刺身と海の幸に舌鼓をうつ ![]() 酔っ払って来たところで何故か利き酒選手権が勃発 ![]() ![]() 300ml 980円の ”おやじ” ![]() 1合 480円の ”久保田 千寿” ![]() 1合 980円の ”久保田 翠寿” ![]() の3種類を銘柄を伏せて飲む。 どれがおいしいか発表。 出場者は、 基本 梅酒のNo.5 基本 安酒のNo.7 基本 発泡酒のNo.8 基本 何でもOKのNo.10 基本 プロテインのNo.12 基本 第三種のNo.14 基本 ディープインパクトのNo.15 パーフェクトは・・・該当者なし ![]() ”久保田 翠寿” が一番おいしいと言ったのはNo.15のみ ![]() ところが納得いかないNo.7とNo.12。そこにNo.6を加えて3人で延長戦 ![]() ![]() 結果は・・・ No.6見事パーフェクト ![]() No.7とNo.12はまたしてもハズす ![]() それでも諦めの悪いNo.7とNo.12。遅れてきたNo.4を加えて3人で再延長戦 ![]() ![]() ”いい酒は水みたいに飲みやすい” ってよく聞く ![]() 試しに3種類+水で試す ![]() もはや、 利き酒選手権ではなくANTELOPES バカ舌選手権になっとる ![]() 結果は・・・ No.4は”おやじ”が一番おいしい ![]() No.7、No.12はまたしてもパーフェクトならず ![]() さすがに水はみんな分かった・・・ ついにはNo.7 vs No.12 のバカ舌頂上決戦 ![]() 栄えあるANTELOPESの King of バカ舌は、 ・ ・ ・ No.7に決定 ![]() ![]() 完全に「質より量」が実証された ![]() 一番手前右側で何か食っとるのがKing of バカ舌のNo.7(水ならギリ分かる)。 そんなこんなで1次会終了 ![]() 次は有志のみでホテルのロビーにて二次会 ![]() 左列3番目がKing (水ならギリ分かる)。 その後はKingの部屋で三次会 ![]() 翌日は準決勝を見に体育館へ。 PHOENIX GUNSの応援。 新潟1位のHedge Hog相手に粘って離されずに食いついていくものの・・・ 後半疲れが見え始めた所で相手にペースを握られ敗退 ![]() 決勝、三決見たかったけど体育館をあとにする。 昼飯もやはり海の幸 ![]() 刺身に、味噌汁に鮪ステーキに・・・。 海のない長野に住むみんな(全員じゃないけど)。 本場の海の幸に舌鼓(1人はバカ舌鼓)。 いやぁ~うまかった ![]() お土産も買った。この市場は試食が充実しとる ![]() そこで腹一杯になったところで帰路につく ![]() 右端で立っとるのが水ならギリ分かる人 。 さて、 来シーズンは新メンバー3人加入が決定 ![]() だいぶくたびれてきとる現メンバー ![]() 若手を入れる事で奮起しようって作戦 ![]() 来シーズンは心機一転がんばりましょー ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ カモシカモシカカモ ] All Rights Reserved. http://antelopes14.blog.shinobi.jp/ |